相続財産は、被相続人(亡くなった人)の所有財産から、借金などのマイナス財産を引いたものです。

大幅なプラスになれば、相続税がかかります。マイナスになると、相続人が借金の返済義務を負うので、相続放棄します。

相続税がかからないように、マイナス財産を調製するのが一般的な相続対策です。

たとえば土地をそのまま相続すると相続税がかかりますが、その土地にアパートをローンで建てれば、土地の価格からローンの額を控除できるので、相続税がかからなくなります。もちろん、これは不動産投資ですから、リスクも負うことになりますので、よく検討する必要があります。

葬儀にかかる費用も、被相続人の負担するものとして、相続財産から控除できます。

葬式費用とは、お通夜、本葬、火葬にかかる費用、その他通常葬式に伴うと認められる費用、遺体の捜索、運搬費用、などです。

お寺さんへお支払いする、お布施、戒名料なども、支払い年月日、寺院の名称、金額がわかれば、控除できます。